教育としてのろう教育・聴覚障害児教育・障害児教育
ー京都のほどんど知られていない障害児教育から学ぶ教育ー
日本で創造された共同教育 インテグレーション・メインストリーミング・インクルージョン ましてや特別支援教育ではなく(15)
ザ・タイガースの人気ドラマーが なぜ
ザ・タイガースの人気ドラマーはなぜ、慶應高校の国語教師に転身したのか、と言うことが最近明らかにされている。
ザ・タイガースの人見豊氏(瞳みのる)は、
武道館で行われた解散コンサートを終えると、その夜のうちに地元(京都)へ帰った。
それ以降、一度も芸能界に戻ることなく、高校教師として生きた。
そして、
「僕は引退する時に、もう二度と芸能界には戻らない、タイガースのことはすっかり忘れようと決めた。
一人の普通の人間として自分に何ができるかを試したかったし、過去の成功を引き摺っているとステップを大きく踏み出せないと思ったからね。
メンバーからの連絡に返事もせず、30年以上会いもしなかった。それなのに、頭の中には、あの時の記憶が強烈に残っている。
夢の中身はなぜかいつも、遅刻しそうになってステージに穴をあけちゃうと焦っているものばかり。それで目を覚ますと、確めるように一人ごとを言ってしまう、おまえはもう辞めたんだぞって」
と語っているそうである。
学校は好きであったが勉強は好きではなかった
彼は、2000年7月 財団法人国際文化フォラム編集・発行の機関誌に
「高校中国語教育」の流れをつくる 中国語教育に取り組む教師たち
私と中国語 慶應義塾高等学校 人見豊
として、以下のような文章を書いている。
中国語との出会いが学習意欲を喚起
私は現在、慶応義塾高等学校で中国語の教師をしている。
実に中国語との出会いは古く、高校時代に始まる。
当時、学校は好きであったが勉強は好きではなかった。
京都府立山城高校定時制二年生の時
選択科目に中国語の講座が
京都府立山城高校定時制二年生の時、選択科目に中国語の講座ができた。
祖父は日露、父は日中戦争に参戦したこともあり、かねてから中国という国に興味があった私は、早速中国語を履修した。このことが勉強に対する意欲の始まりであった。
中国語の授業で聞く音、見る漢字、すべてが私にとって新鮮だった。
これまで着実に勉学をしてこなかった私にとって過去の積み重ねを問われない新しい科目で、皆と同時にスタトラインに立てることが何よりも嬉しかった。
そんな理由もあって、中国語との出会いは、遅ればせながら私にやる気を起こさせてくれるきっかけとなった。
しかし、当初中国語は余り進歩しなかった。耳で聞き口で話すことよりも、目で覚え書くことに重きを置いたものであったためである。
その後、言葉は耳に染み込まず口に慣れず、ただ目から頭の中を通過して、殆ど忘却の彼方へと去ってしまった。
山城高校定時制は除籍を解き やさしく迎え入れた
定時制は一般に四年間で終わるところ、私は卒業までわずか数ヶ月という四年生の夏休み明けに、音楽活動を行うため学校を辞めたいと担任に告げた。
担任は私を諭したが、私は学校で過ごした日々を楽しく感じてはいたが、辞めることを少しも惜しいとは思わなかった。
その後プロの音楽グルプとして五年足らず活動した後、思うところがあり学校に戻りたいと願った。
学校は除籍を解きやさしく迎え入れてくれた。
こうして私は、ほぼ十年かかって高校を卒業したのである。
中国への憧れと幻滅
その後大学に進学し、中国文学を専攻した私は中国語を履修したが、その授業は原典購読を念頭に置いたもので初級の学習法は高校と余り変わらず、別に語学学校(日中学院中国語研究所)に通って発音からやり直すことにした。
学部卒業後、修士課程、博士課程へと進み、中国文学の研究を続けた。修士終了後一九七八年に、現在勤める高等学校に就職した。
高校教師と博士課程の学生を続けていた三十四歳の時、文部省の中国への留学制度が正式に始まった。
制限年令は三十五歳までという。
かねてより留学したいと思っていた私にとっては、まさに最後のチャンスであった。
勤務校の留学許可を得て、その夢は翌年実現した。( 以下略 )
この時、彼は、山城高校定時制に必要書類を受け取りに来ている。
教職員と府教委、教職員間どうしで大激論が
学校は除籍を解きやさしく迎え入れてくれた。と人見豊氏が書いている1972年(昭和46年)。
すでに亡くなられた先生は、人見豊氏(瞳みのる)が再入学する以前の学習状況を「いつも 暇さえあればステックで机をカシャカシャ叩いていた。なにしているのかなあ、と思ったけど若い頃は夢中になるのはいいことだと思っていた。」と語っていた。
生徒をみるおおらかな気持ちは現在では信じられないだろう。
また、退職して元気にいまも活躍されている元体育の先生は、復学してからの彼はともかくすべてのことに熱心で、他の生徒たちがそこまで熱心に勉強せんでもいいだろう、授業も受けなくてもいいだろうと言うほど彼の授業に対する情熱はすごかった。
もともとどんな生徒も一度社会に出て学ぼうという意欲を持ってきたことは大切にしないといけないからと復学はみんなが受け入れた。
こんな山城定時制の伝統が募集停止という形で消されたのは残念でならない。
人見豊氏(瞳みのる)が、山城高校定時制を卒業したことを誇りに思っているように私もあの時代を誇りに思っていると話している。
山城高校の教職員の間では、彼のフアンの多数の来校以上にそのこと以外のことで大揺れに揺れていた。
特に、定時制では、教職員と府教委、教職員間どうしで大激論が交わされていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿