2011年11月1日火曜日

誠実に教育をもとめる人々を翻弄する  LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校の設立の心証があるのに


公表し 取り組まない
 LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校づくり

窪島氏は、NPO法人滋賀大キッズカレッジのことを次のように書いている。


  フライエはドイツ語で「自由」を意味します。
キッズ・フライエ・シューレは、一人ひとりの子どもが様々な制約を打ち破り自己の可能性を全面的に実現して「発達的自由」を獲得することを援助する「学校」を意味しています。
滋賀大キッズカレッジは、欧米にあるようなLD学校、ADHD学校、アスペルガー学校が今すぐにでも必要と考えています。
将来も見越して、これまでの「学習室」をキッズ・フライエ・シューレ(キッズ自由学校)と呼び、将来への夢と希望を形にしていきたいと考えました。
キッズ・フライエ・シューレのもう一つの目的は、学校で大きな困難をかかえ学校嫌いや不登校になっている子どもたちに在籍学校と連携しながら「もう一つの学校」を提供することです。


自分は行動しないで 今すぐ必要 待ったなし、と焚きつける


すなわち、彼は普通校や普通学級の教師の責任や無理解を問題にしながら、内実は、「LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校が今すぐにでも必要」と考えているのである。
では、彼は親や教師たちにLD学校、ADHD学校、アスペルガー学校を作ることを提起して、なぜ学校づくりの運動をしないのだろうか。




2011年6月25日(土曜日)滋賀大学教育学部で開く予定の「発達障害の子どものことを理解しましょう 保護者のための講演会と交流会」で、窪島氏は、


「学校できちんと理解してもらえず悩んでいる子ども、保護者の方もおられます。
そこで、子どもの困難の本質をどう理解すればよいか、家庭ではどう対応すればよいか?学校にはどのように理解してもらえばいいの?等、保護者の皆さんの学習と交流のつどいです。お気軽にご参加ください。」


と普通学校の理解を強調するが、深層にあるLD学校、ADHD学校、アスペルガー学校を作ることを提起していない。

「LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校づくり」
   を提起しないのはナゼか

しかも、この交流会は、「保護者、家族、支援に関わる方など」で「一般の方はご遠慮下さい」としている。
それならなおのこと、窪島氏の本音である「LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校づくり」を提起すべきではないか。
だが、それをしないで、「学校の理解」や交流だけで事を済ませようとしているのである。

もとめられる教育発展の相互批判と創造 

 先に断っておくが、窪島氏が、今日の学校や教師に対して大学教育の専門分野から意見や批判があれば、大いに批判し、論議をして教育の発展に寄与すべきであると考える。
教師批判や学校批判をすべきではないと言っているのではない。
 教育研究から出た結果なら大いに主張すべきであり、教師たちの意見や親の苦しみをもっと聞くべきだろ主張すればいい。
だが、彼は、


教師に対しては発達障害児の困難性を言い。
親に対しては、学校や教師の理解を言う。


などの使い分けをして、必要以上に対立関係をつくり、自分たちこそがそれを解決できる専門性を有しているかのように描き出そうとしているのである。
だが、本音は、


普通校では発達障害の教育は出来ない。 
  LD学校、ADHD学校、アスペルガー学校が必要だ。


と告白しているのである。


これほど、親や教師や教育関係者を愚弄しているのである。

0 件のコメント: